洋楽ロック
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は クイーンの数あるヒット曲の中から 初期のベストアルバムである 「グレイテストヒッツⅠ」に収録されている楽曲をご紹介し フレディ・マーキュリーの凄さについて解説します! まずはこちら
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回はクイーンのおはなし第2弾です! まだまだたくさんある彼らのヒット曲の中から
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は去年、映画「ボヘミアン・ラプソディ」(2018年)で 再び、脚光を浴びるに至った QUEEN(クイーン)のお話です 目次
ハードロックの夜明け!10年後の音楽を予言して見せたスーパーバンド!! レッド・ツェッペリン!!! みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は のちのハードロック、ヘヴィメタルなどの激しい音楽の発展に 多大に貢献したであろう レッド・ツェッペ…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今日はレッド・ツェッペリンのおはなし第4弾です! ロック、ブルースだけにとどまらない 彼らの多様な才能が生み出した楽曲たちをご紹介します
みなさん、こんにちは! ハリネズミです レッド・ツェッペリンのおはなし第3弾です! さて 今回は彼らが演奏した 「ブルース」
今日はレッド・ツェッペリンのおはなし第2弾です! レッド・ツェッペリンは 1960年代から70年代を主戦場に ロックの歴史に金字塔を打ち立てたわけですが 今回は絶対に聞いてもらいたい! これぞ、ロックスター!!! これぞ、レッド・ツェッペリン!…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は、現代の激しい音楽をやっているすべての人々は… 絶対に影響を受けているであろう4人組
今回は伝説のギタリスト エリック・クラプトン擁するスーパーバンド! 「クリーム」の特集です! 目次 ジンジャー・ベイカー氏追悼 クリーム クロスロード ホワイトルーム トード まとめ ジンジャー・ベイカー氏追悼 2019年10月6日 1960年代後半…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです! 突然ですが… みなさん、スティーヴン・タイラーが歌った「アメリカ国家」をご存知ですか? 今日は、エアロスミスのおはなし最終話! 年代順に彼らのおススメ曲をご紹介して 彼らのロックな生きざまに乾杯です!!!
みなさん、こんにちは! ハリネズミです まだまだ続くエアロスミスのお話 今回は「その4」です! 彼らの全米No1アルバム 「GET A GRIP」の話をしようかと思いますが… その前に… 先日ブログの感想をいただきまして その方がいうには 「たまにはさんでくる本…
今回はエアロスミスのお話は「その3」です! 目次 エアロスミスの低迷期 Run-DMCと「Walk This Way」 今回のおすすめアルバム エアロスミスの低迷期 1973年にアルバムデビューしたエアロスミスは だいぶ端折りますが…笑 その後順調に人気を獲得し 当時アメ…
今日はエアロスミスのお話「その2」です! 目次 「ミス・ア・シング」がバンドに与えてしまった影響 バンドとしてのおすすめ!「ファーストアルバム」 ファーストアルバムの魅力
今回は 磨き抜かれた不良ヴォーカリスト スティーブン・タイラー要する エアロスミスのお話です!
今日はローリングストーンズのおはなし第3弾です! 目次 ミック・ジャガー貴族になる ひ孫が出来た後に自分の子供が生まれた! 今回のおすすめアルバム
今日はローリングストーンズのお話、第2弾です! よくロックンローラーに 品行方正を求める人がいますが…
今日は泣く子も黙る 元祖!不良ロックバンド! ザ・ローリング・ストーンズのお話です! 目次 ロゴの由来 バンド名の由来 ローリング・ストーンズの魅力 彼らの悪行三昧 ロゴの由来 このベロのマーク
みなさん「Beatles」(ビートルズ)ってご存知ですか? 「Hey Jude」「All You Need Is Love」「Let It Be」「Yesterday」「Twist And Shout」など…