今回は
スタジオ録音だけではその魅力が伝わりきらない!
クイーンのライヴのお話です!
彼らの場合、スタジオ録音よりも…
ライヴの方がカッコいい!(=゚ω゚)ノ
なんていう曲がゴロゴロあります…💧
まずは1979年発表の「ライヴ・キラーズ」から
Live Killers(1979)
LET ME ENTERTAIN YOU

最初のギターといい
もうバンドの音がめっちゃハードロック!
カッコいいです!(>_<)
ちなみにスタジオ録音はこちら
さわりだけ聴いてみましょう笑

全然違いますよね!?
お次はこちら!
ライブ・キラーズのアコースティック3部作です!
①LOVE OF MY LIFE

こちらはスタジオ録音と違い
バックがギター1本というシンプルな演奏です
でも逆にそれが「LOVE OF MY LIFE(人生最愛の人)」
という曲の美しさをさらに際立たせていると思うんですよね!
スタジオ版はこちら!

うーん。こっちもいいですね!笑
後にフレディ・マーキュリー追悼コンサートで
エクストリームというバンドが
アコースティックバージョンをカバーしているのを見たとき
「やっぱ彼らもこのバージョン好きなんだね!」
とちょっと嬉しくなりました
その記事はこちら!
お次はこちら!
②DREAMER'S BALL
ブライアン・メイ氏作曲ですが
「クイーンがブルースやるとこんな感じなんだ~(*´ω`*)」と
ブルースファンには嬉しい楽曲です
ブルースも美しく歌い上げる
クイーンおそるべし…💧
こちらです!

スタジオはこちら

こっちもいいですけど…
わたしはこのライヴの臨場感が好きだなー!
お次!
③ ’39
作詞作曲はブライアン・メイ氏で
スタジオ録音ではボーカルもメイ氏が歌ってます
聴き比べてみてください!

ライブ・キラーズバージョンはこちら!

クイーンのライブでは定番の人気曲だったようです
さらっといい曲ですよねー
それにしても…
ロック、バラード、ブルース、フォーク…
なんて作曲能力なんだあなたたちは!!!( `ー´)ノ
素晴らしい才能ですね…(*´ω`*)
以上、アコースティック3部作でした
そして!
ライブ・キラーズでいちばん凄いのがこれです!
もともといい曲ですが…
このライヴバージョンを聴いて私は心が震えました
素晴らしい演奏…(>_<)
こちらです!
SPREAD YOUR WINGS

スタジオバージョン

スタジオ版はよりロックを意識した仕上がりになっていますが
ライブキラーズで初めてこのバージョンを聴いたとき
ほんと背筋が震えたんですよねー
歌声!
演奏!
いやー素晴らしいです!(*´▽`*)
このアルバム「ライヴ・キラーズ」にはほかにも
「Now I'm Here」や「Tie Your Mother Down」などの
ロック曲はより激しく!
有名曲「We Will Rock You」をバンドで激しく演奏した
ファースト(Fast)バージョン!
もちろん泣く子も黙る名曲
「ボヘミアン・ラプソディ」
「We Are The Chanpions」
なども収録されていて
ロックなクイーンが聴ける名盤ですので
気に入った方はぜひ聴いてみてくださいね!(*´▽`*)
Queen Live At Wembley Stadium
さて、お次は
もはや伝説となった
1986年のライブ
その名も「クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986」です !
ロックンローラーならだれもが夢見る
イギリス、ロンドンの「ウェンブリー・スタジアム」でのライヴ
日本でいう「日本武道館」みたいな感じかな?
このライヴで
フレディ・マーキュリーは
記事トップの黄色いジャケットで現れました!
フレディと言えばこの「黄色ジャケット」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
グーグルで「ウェンブリ―」と打つと
けっこうすぐこの「黄色ジャケットフレディ」が出てきます
それくらい伝説のライブです!!!
もう1曲目からボルテージが凄すぎる!
ONE VISION
(演奏は1:15から!)

スタジオ版はこちら
(演奏は1:06から)

もちろんスタジオ版もいいですが…
ライヴの高揚感ハンパない!\(^o^)/
あとスタジオ版との比較ということだと
圧倒的にこれ!
In The Lap Of The Gods
(歌は0:35から!)

スタジオ版はこちら

なんかもう別の曲に聞こえます…
これがクイーンの魅力ですね…
このウェンブリ―・スタジアムのライヴは
クイーンのファンなら絶対ですので…
ぜひ映像で観てください!聴いてください!<(_ _)>
最後に
こんなことフレディにしかできない…
フレディがどれだけファンのことを大事にしていたか…
ファンと楽しそうに遊ぶ
一体感あふれる
映画「ボヘミアン・ラプソディ」にも出てくる
1985年「ライヴ・エイド」でのパフォーマンス
「EO」でお別れしましょう
ではまた!

今回のおすすめ
今回ご紹介した作品
ライヴ・キラーズ
ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム
そのほかのクイーンの記事はこちら!
さて
もはや音楽好きの間では欠かせない存在になった「音楽配信サービス」
「Apple Music」は圧倒的な楽曲数を誇ります!
好みに合わせて聴いたことのない楽曲を紹介してくれたり!
音楽検索アプリ「Shazam」と連携することによって
出先で聴いた「あっこれいいなー」と思った楽曲をカンタンにプレイリストに入れることが出来ますよ!(*´▽`*)
無料お試しキャンペーンもありますのでぜひ試してみてくださいね!
今回ご紹介した楽曲は
すべて入ってます!(*´▽`*)
こんな記事も書いてます!