まだまだ続くエアロスミスのお話
今回は「その4」です!
彼らの全米No1アルバム
「GET A GRIP」の話をしようかと思いますが…
その前に…
先日ブログの感想をいただきまして
その方がいうには
「たまにはさんでくる本筋とはカンケーない話がおもしろい!」
とのこと
これ
嬉しいです!!!(*´▽`*)
今後もこんなスタイルで行けたらと思います!
というわけで今回はエアロスミスの話に…
トミー・ヘヴンリーの話をはさんでみようと思います!笑
目次
▼ 動画版はこちら!▼

「Get A Grip」はおすすめじゃない?
さて
その全米No1アルバム「GET A GRIP」なんですが
正直わたしは
アルバムの完成度としては
その前の作品の
「PUMP」の方がおすすめです!
1曲目の盛り上がりから
アルバムの最後のギターインストまで
作品としてとても素晴らしいです!

こちらは1曲目のリンクですが
どうですか?
1曲目からもうすごいっていうね!笑
おススメですよ!
「GET A GRIP」が全米No1を獲得した理由
で、その「GET A GRIP」ですが
もちろんアルバムのクオリティは高いのですが
なぜNo1になったかというと
私見ですが…
スティーヴン・タイラーの娘
リヴ・タイラーの影響が多分にあったと思うんですよね!
うーん、めっちゃ美人!
リヴ・タイラーが映画「アルマゲドン」で主演女優を張るのは
「GET A GRIP」発売の5年後なんですが
この5年前の「GET A GRIP」のときに
このアルバムのミュージックビデオに登場しました!!!
「え?誰これ?」
「スティーヴン・タイラーの娘なの?」
「めっちゃかわいいじゃん!!!」
となりまして
音楽とはまた別の話題で
アルバムのセールスが伸びたんじゃないのかなー?
というのが
わたしの私見です!
その映像はこちら!

リンク切れの場合は…
「Aerosmith - Crazy (Official Music Video)」
でYoutubeコピペお願いします<(_ _)>
髪の毛がダークなほうがリヴ・タイラーです
うーん。これは。
万引きじゃないですね!笑
もう一人の美女
もう一人の子はアリシア・シルヴァーストーンという子で
この子もセクシーでめっちゃ美人ですよね!
最近はセクシーというよりもヘルシーという感じですが…
「GET A GRIP」のミュージックビデオに
この子単独でも出演しています!
こちら!

リンク切れの場合は…
「Aerosmith - Cryin' (Official Music Video)」
でYoutubeコピペお願いします<(_ _)>
どうですか?
こんなだぼだぼのジーンズに
ネルシャツで可愛いなんて…
おしゃれする気が失せますよね…💧
それでこの2曲なんですが
聞いてみると
セルフパクリかよ!( `ー´)ノ
っていうぐらい似てると思いません?
このどちらかの曲をアルバムの最後にでも入れようもんなら
「同じような曲がアルバムに2曲も入っている!」とか
「彼らの音楽的アイデアはもう尽きた!」
なんていうのがこのアルバムの評価になってしまったと思うんですが
でもそんなこと本人たちは十分承知で
「Gotta Love It 」という曲を間にはさんではいますが
あえて順番を連続でブチ込んでくることと
最後に「Amazing 」というバラードをもってくるところに
彼らの素晴らしいセンスを感じます
ちなみに「Amazing 」もとってもいい曲で
これにもアリシア・シルヴァーストーンが出演しています
(お気に入りだったのかな?(・・?)
こちらです!

リンク切れの場合は…
「Aerosmith - Amazing (Official Music Video)」
でYoutubeコピペお願いします<(_ _)>
どうですか?
スティーヴン・タイラーの圧倒的なヴォーカルと
ラストのジョー・ペリーの圧巻のギターソロがかっこいい1曲です!
「GET A GRIP」制作秘話
ここで、アルバム「GET A GRIP」の小ネタをひとつ…
先ほどご紹介した楽曲「Amazing 」の最後のアナウンスは
以前スティーヴン・タイラーが出演した
ラジオ番組のものらしいのですが
このアルバムに収録するために
大枚はたいてラジオ局から著作権を買ったらしいです!!!
なんちゅーこだわり…💧
もはや貴族の遊びレベルですね!笑
そして、この似たような曲を連続でブチ込んでくるという手法を
のちにTommy Heavenly6(トミーヘヴンリー6)という
日本のバンドがやっています!
彼女らのセンスも抜群で
彼女らの「似たような曲連続ぶち込み手法」は
「GET A GRIP」の影響であると
わたしは勝手に思ってます!笑
トミーヘヴンリー6(Tommy Heavenly6)のアルバム
「Heavy Starry Heavenly」の
「ABOUT U」と「I Love XMAS」がそれに該当します
「ABOUT U」www.nicovideo.jp
「I Love XMAS」

このアルバムも捨て曲ナシ!
名盤なので
おススメですよ!
「Lucky Me」が私の青春お気に入りソングです!

いい曲ですよね!(*´▽`*)
でもライヴはアカンので…💧
アルバムをおすすめします!!!
さて次回は!
非常に長いキャリアを誇るエアロスミス
その中でも必聴、おすすめのアルバム3選をご紹介して
エアロスミスの話はいったん終わりにしようかと思います
ではまた!
今回のおすすめアルバム
エアロスミス
「Pump」
「GET A GRIP」
トミー・ヘヴンリー
今回のこの記事はエアロスミス特集の第4弾です!
年代順に彼らの名曲や活躍をご紹介しています!
ぜひチェックしてみてくださいね!
第1弾!
第2弾!
第3弾!
第5弾!
さて
もはや音楽好きの間では欠かせない存在になった「音楽配信サービス」
「Apple Music」は圧倒的な楽曲数を誇ります!
好みに合わせて聴いたことのない楽曲を紹介してくれたり!
音楽検索アプリ「Shazam」と連携することによって
出先で聴いた「あっこれいいなー」と思った楽曲をカンタンにプレイリストに入れることが出来ますよ!(*´▽`*)
無料お試しキャンペーンもありますのでぜひ試してみてくださいね!
今回ご紹介した楽曲は
すべて入ってます!(*´▽`*)
こんな記事も書いてます!