今回はクイーンのおはなし第2弾!
まだまだたくさんある彼らのヒット曲の中から
初期のクイーンの名曲を集めた
「グレイテストヒッツⅠ」をご紹介します!
目次
- ドント・ストップ・ミー・ナウ(Don't Stop Me Now)
- ブライアン・メイというギタリスト
- 輝ける日々(These Are The Days Of Our Lives)
- おすすめのクイーングッズ
まずはこちら
ドント・ストップ・ミー・ナウ(Don't Stop Me Now)

彼らの得意とする疾走感あふれるナンバーの名曲です
1978年のアルバム「ジャズ」に収録されています
この曲では
フレディ・マーキュリーの弾くピアノが前面にフーチャーされていますが
クイーンというバンドのすごさは
これらの楽曲の多様性にあると思うんですよね!
ブライアン・メイというギタリスト
言うまでもないことですが、クイーンには
メインメンバーとして
ブライアン・メイというギタリストがいるんですよ!
だけどこの曲ではソロしか弾いてません
バンドでこういう楽曲を発表すると
ふつうはケンカの種になります…💧
「なんだよこの曲!もっとギター弾かせろよ!<(`^´)>」
みたいな…
しかしこのブライアン・メイという人は
ちょっと一風変わった天才で
ギタリストでもあり
天文学者でもあります!!!(=゚ω゚)ノ
なんじゃそら…💧
しかも彼の使っているギターは
通称「レッド・スペシャル」と呼ばれ
自分で木材を調達し
(机とか暖炉の木だったらしい…)
お父さんと一緒に作った
オールハンドメイドギターなのです!( ゚Д゚)
しかも普通ロックギターというのは
ピックというおむすび型のプラスチックで弾く人がほとんどなんですが
ブライアン・メイ氏は
6ペンスコインという硬貨を使っていました
そんなことやってるギタリストは他にはいなく…
かなり変わった人ですね!
というわけで彼のギタープレイはとてもユニークで
ギターが必要ない曲だろうが何だろうが随所にギターをぶっこんできて
ユニークなプレイを聴かせてくれます!
しかも少ないプレーでもそのセンス、存在感は抜群で
王道ではないですけど
他に類を見ない唯一無二の天才ギタリストと言えるでしょう!
そんな彼のユニークさがクイーンというバンドの個性となり
「何?この曲ギターいらないの?」
「いいよいいよ。勝手に弾くから(*^▽^*)」
みたいな感じで
ギターミュージックのみにならない
クイーンの楽曲の多様性を生み出したのではないでしょうか?
ギターがいらない曲でギターを弾いて個性を出すというのは…
とてつもなくむずかしいことなんですよ!!!(=゚ω゚)ノ
それを普通にやってのける彼のセンスが
クイーンという奇跡のバンドを生み出した!
と思うのは私だけでしょうか?
そんなブライアン・メイのユニークな演奏でわたしが好きなのは
こちらの曲です
輝ける日々(These Are The Days Of Our Lives)

フレディ・マーキュリーが亡くなる1991年発表のアルバム
「イニュエンド」に収録されています
このバラードはおそらく
ギターがなくても成立する楽曲だと思うのですが
メイ氏のユニークなプレイが加わることにより
「あーこの曲クイーンの曲だなあ…」
って思わせてくれる仕上がりになっています
「Those Are The Days Of Our Lives~♬」で
ジャジャジャジャーンって入ってくるギターとかセンスの塊ですよね~
ふつうは思いつきません…💧
弾きまくっているわけでないけれど
随所に入るギターフレーズの美しさ
フレディの歌と絡み合うギターソロ…
美しい曲ですね…
なんと!!!
初期の曲をご紹介するつもりが
ラストアルバムの話をしてしまいました…💧
まだまだ続くクイーン特集!
また次の記事でお会い出来たら幸いです<(_ _)>
ではまた!
今回のおすすめアルバム
「グレイテストヒッツⅠ」
※ベストアルバムなので捨て曲なしです!
ドント・ストップ・ミー・ナウ(Don't Stop Me Now)収録
「グレイテストヒッツⅢ」
フレディ・マーキュリーの追悼アルバム!
このアルバムにしか入ってない曲が目白押し!
「輝ける日々」(These Are The Days Of Our Lives)収録
もうファンになったから全部一気に聴きたい!
という方はこれ!
おすすめのクイーングッズ
映画「ボヘミアン・ラプソディ」で再び脚光を浴びるに至ったクイーン!
そのおかげかフィギュアが大変充実しております
お部屋のインテリアに!
全員バージョン!
最後まで読んでいただきありがとうございます!<(_ _)>
そのほかのクイーンの記事はこちら!
さて
もはや音楽好きの間では欠かせない存在になった「音楽配信サービス」
「Apple Music」は圧倒的な楽曲数を誇ります!
好みに合わせて聴いたことのない楽曲を紹介してくれたり!
音楽検索アプリ「Shazam」と連携することによって
出先で聴いた「あっこれいいなー」と思った楽曲をカンタンにプレイリストに入れることが出来ますよ!(*´▽`*)
無料お試しキャンペーンもありますのでぜひ試してみてくださいね!
今回ご紹介した楽曲は
すべて入ってます!(*´▽`*)
こんな記事も書いてます!