今回は
レッド・ツェッペリンのおはなし第3弾です!
さて
今回は彼らが演奏した
「ブルース」
という音楽に焦点を当ててお伝えしていこうかと思います
今でこそ私は
ブルース大好き!(*´▽`*)
という人間なんですが
音楽が好きになった当初は
ブルースという音楽を知らず
もっぱらロックのCDやレコードを買いあさっていました
そんなある日わたしは
レッド・ツェッペリンの
この曲に完全にノックアウトされたのです!!!
貴方を愛し続けて(Since I've Been Lovin' You)
この曲は
「貴方を愛し続けて」
(Since I've Been Lovin' You)という曲で
アルバム「レッド・ツェッペリンⅢ」に収録されています
これを初めて聞いたとき私は…
「なんだこれは???(@_@)」
「ほぼ全部ギターソロじゃないか!!!」笑
しかもこの演奏、緊張感、エモーション…
心が震えました…
どうも調べてみるとマイナーキーの曲ではあるが
「ブルース」という音楽らしい
カッコいい!!!(*´▽`*)
素晴らしい!!!(*´▽`*)
ということから
一気にブルースにハマりました!
いろいろ調べていくうちに
クリームの「クロスロード」
ローリングストーンズの「ラブ・イン・ヴェイン」は
ロバート・ジョンソンというブルーズマンの曲らしい…
ブラック・クロウズの「Shake 'Em On Down」はブッカ・ホワイト
ドアーズの「バック・ドア・マン」はハウリン・ウルフか…
ふむふむ…なるほど…
という感じで
元ネタのブルースにどんどんハマっていったのでした
今日は
もちろんブルースに多大な影響を受けたであろうレッド・ツェッペリンの
ブルース曲をご紹介します!
目次
YOU SHOOK ME
(アルバム「レッド・ツェッペリンⅠ」収録)
この曲はギターはもちろんのこと
オルガンやハーモニカなど
いかにもブルースっていう楽器編成が
カッコいい1曲です!(*´▽`*)
元ネタは※マディ・ウォーターズという伝説のブルーズマンで
(※バンドじゃなくて個人名なんです)
説明を1行で終わらせたらいかんぐらい伝説の人です!
こちらです!
モダンな感じの演奏
普通に歌ってるだけなのに
響く歌声がカッコいいです!
お次はこちら!
I Can't Quit You Baby
(アルバム「コーダ」と「レッド・ツェッペリンⅠ」にも収録)
「コーダ」のバージョンでどうぞ!
ボーカル、ギター、ベース、ドラムのみ!
ガチンコ!
レッド・ツェッペリンの
王道ブルースです!
この張り詰めた緊張感が
たまらなくカッコいいです!(*´▽`*)
元ネタはウィリー・ディクソンという方ですが
この方はどちらかというと作曲者で有名な方なので
オーティス・ラッシュのバージョンを聴いてみてください!
いくつかのバージョンがあるのですが
リンク切れの場合は…
「i can't quit you baby otis rush」
でYoutubeコピペ
「Wooooo!I Can't Quit You Baby~♬」と
いきなりシャウトで始まるバージョンがおすすめです<(_ _)>
どうですか?
シャウトの声量がズルい…
私もこんな声ほしいです…💧
ツェッペリンのブルース音源購入法
というわけで
3曲ご紹介しまして
まだまだ紹介したい曲もあるのです
が!
ブルースに多大な影響を受けていた初期のレッド・ツェッペリンは
自分の曲なのか
誰かの曲をカバーしているのか
よくわからない曲も多く
「How Many More Times」(Ⅰ収録)
「Whole Lotta Love」
「Lemon Song」
「Bring It Home」(Ⅱ収録)
などがそれにあたるんですけれども
実際に後になって元の作曲者から
訴えられたりしてます…💧
発表当時はおおらかな時代だったんですねー(*^_^*)
しかし演奏のカッコよさは色あせることがないので
今回ツェッペリンのブルースを気に入っていただけた方は
レッド・ツェッペリン「Ⅰ」「Ⅱ」を
アルバムで聴くのがおすすめです!<(_ _)>
というのも
レッド・ツェッペリンは
シングルを発表したりテレビに出演したり
そういう派手なことは極力控えて
アルバムとライヴの口コミだけで
世界的なバンドへとのし上がりました!(=゚ω゚)ノ
シングルのセールスで勝負するバンドじゃなかったんですね!
レッド・ツェッペリンは
「有名曲だけ聴いたんじゃもったいない!(=゚ω゚)ノ」
っていう
ロック好きは必聴のバンドです!(=゚ω゚)ノ
ぜひチェックしてみてくださいね!(*´▽`*)
こちら!
「Ⅰ」
YOU SHOOK ME
I Can't Quit You Baby 収録
「Ⅱ」
Whole Lotta Love
The Lemon Song 収録
「Ⅲ」
貴方を愛し続けて(Since I've Been Lovin' You)収録
最後まで読んでいただきありがとうございます!<(_ _)>
ではまた!
さらに、皆さんに
最高に音楽と合う動画!のご紹介です!
焚火!
葉巻!
お酒!
を楽しんでいるこちらの動画は美しい4K映像に加え
焚火の心地よくパチパチと薪がはぜる音はハイレゾ録音でとてもきれいです!
あなたのお気に入りの音楽とともに
睡眠や作業の時間のおともに
そして、最高のリラクゼーション体験を
皆さんに与えてくれること間違いなしです!
カッコよくて
癒される
「TERRA HARMONY」さんの動画を
ぜひチェックしてみてくださいね!
そのほかのレッド・ツェッペリンの記事はこちら!
さて
もはや音楽好きの間では欠かせない存在になった「音楽配信サービス」
「Apple Music」は圧倒的な楽曲数を誇ります!
好みに合わせて聴いたことのない楽曲を紹介してくれたり!
音楽検索アプリ「Shazam」と連携することによって
出先で聴いた「あっこれいいなー」と思った楽曲をカンタンにプレイリストに入れることが出来ますよ!(*´▽`*)
無料お試しキャンペーンもありますのでぜひ試してみてくださいね!
今回ご紹介した楽曲は
すべて入ってます!(*´▽`*)
こんな記事も書いてます!