今回は
ZARDを楽しむならこれ!
ZARDの全キャリアの代表曲が素晴らしい選曲で網羅されている
おすすめアルバムのご紹介です!
目次
Gorlden Best ~15th Anniversary~
さて
今回のZARDの特集で何回もおすすめしているこのアルバム!笑
ZARDの全キャリアにおける名曲がずらり!(=゚ω゚)ノ
素晴らしい選曲で収録された2枚組のアルバムです!
やはりZARDを楽しむにはこのアルバムがいちばんです!(*´▽`*)
その名曲たちの魅力はぜひこちらの記事でご覧くださいね!
Gorlden Best~ の魅力
ZARDはものすごい数のベストアルバムやコンピレーションアルバムがリリースされているのですが
〇選曲がイマイチだったり…
(「サマーベスト」と名付けて選曲の幅が狭まったり、「坂井泉水セレクションベスト」と題されたがスタッフが大幅に選曲を変更したりしてる…)
〇ボリュームが多すぎて全然ベストアルバムではなかったりと
(4枚組とか7枚組!(=゚ω゚)ノというのも存在する…)
なかなかファン泣かせのアルバムが多いです…💧
しかし「Gorlden Best」は
素晴らしい選曲で代表曲が網羅されており
枚数の多いベスト盤やシングルコレクションに手を出さなくても
こちらの3曲が聴けるのでお得です!(*´▽`*)
その楽曲はこちら!
もっと近くで君の横顔見ていたい

2003年発表の37thシングル
アルバム「止まっていた時間が今動き出した」に収録
2曲分のアイデアを混ぜたような
それでいて1曲としてキチっと成立している
とってもドラマティックな曲ですね!(*´▽`*)
距離が離れているのがもどかしい恋の歌
「月桂冠」のCMソングに起用されました!(*´▽`*)
次です!
今日はゆっくり話そう

2004年発表の39thシングル
アルバム「君とのDistance」に収録されています
セールス的には振るいませんでしたが
いいメロディの曲です!(*´▽`*)
こちらも月桂冠のCMソングに起用されました
相変わらず爽やかに刻むヘヴィメタギターがいいですねー(*´▽`*)
歌詞がすこし意味深で…
亡くなる数年前の作品なので
こちらもいろいろ感じてしまいますね…(>_<)
ハートに火をつけて

2006年発表の42枚目のシングル
坂井さんの生前最後のシングルとなりました
題名の「ハートに火をつけて」は
ドアーズの曲「Light My Fire」
デニス・ホッパー監督映画「Catchfire」
などの邦題として使われ
けっこう日本では有名な表現なんですよね!
曲は非常に複雑なデジタル加工がされており
いいメロディと相まって
玄人好みの楽曲となっております
おそらく結婚式の曲だと思うんですけど…
彼女の遺作だということを考えると
聴いてる方はいろいろ考えちゃって
涙が出てくる曲ですね
「宇宙」とか出てくるし…
ご本人は
「いつも今が最高だと思いたい!」
という気持ちで作った作品だそうです
本当に惜しいですね…
ご冥福をお祈りいたします<(_ _)>
以上!
「Gorlden Best ~15th anniversary~」
で聴けるおトクな楽曲のご紹介でした!
ZARDを楽しむためには絶対!このアルバムです!
ぜひチェックしてみてくださいね!
あとはこれをチェックすればOK!
さてお次は
「Gorlden Best~」の選曲からは漏れていますが
ぜひチェックしていただきたい!(*´▽`*)
ZARDのシングル曲のご紹介です!
「Gorlden Best」とこのシングルをチェックすれば
ZARDの代表曲はすべて網羅できますよ!
それでは行きましょー!(*´▽`*)
君に逢いたくなったら

1997年発表の20thシングル
女の子のかわいい恋の歌!
君に逢いたくなったら
その日までガンバル自分でいたい
大丈夫だよ という君の言葉が
一番大丈夫じゃない
ドキドキする言葉のオンパレード!
織田哲郎さん作曲の
王道のZARDの楽曲です!(*´▽`*)
息もできない

1998年発表の24thシングル
アニメ「中華一番!」のオープニングテーマに起用されました!
恋の歌ですが
雰囲気的には「負けないで」に似た
行進曲、応援歌っぽい元気がでる名曲です!(*´▽`*)
恋の応援歌ですね!(*´▽`*)
明日を夢見て

2003年発表の35thシングル
ZARDと蜜月関係を築いた「名探偵コナン」シリーズのタイアップ曲
(なんとタイアップ9曲!(=゚ω゚)ノ)
エンディングテーマに使用されました!
もの悲しさの中にも優しさや美しさを見出す
ほっこりする楽曲ですね!(*´▽`*)
愛は暗闇の中で ferturing Aya Kamiki

もともとはデビューシングル「Good-bye My Loneliness」のカップリング曲として発表されたのが初出ですが
こちらは坂井さんの没後2008年に「翼を広げて」との両A面シングルとしてリリースされたバージョンで
ゲストボーカルに上木彩矢さんを起用!
バリバリのロックチューンに生まれ変わり
原曲を凌駕するクオリティを叩き出しました!
「名探偵コナン」のオープニングでご存知の方も多いのではないでしょうか?
完全に坂井さんを食ってるが確かにカッコいい!(>_<)
ちなみに原曲も普通にカッコいいです!

以上!
「Gorlden Best」+ファンタスティック4
のご紹介でした!
これでZARDの代表曲はすべて網羅できると思いますよ!(*´▽`*)
番外編
あと…
ベスト盤には収録されてなくて、シングルでもないんですが…
個人的に名曲だと思う楽曲を
あと2曲ご紹介させてください!
こちらです!
好きなように踊りたいの

1992年の3rdアルバム「HOLD ME」に収録
まだ80年代の匂いの残る
デビュー2年目の初々しい頃の楽曲です!
可愛いですよね!(*´▽`*)
最後です!
DAN DAN 心魅かれてく

1996年のアルバム「TODAY IS ANOTHER DAY」に収録
坂井さんが作詞で
FIELD OF VIEWというアーティストに提供した曲のセルフカバーです!
なのにこっちのバージョンが「ドラゴンボールGT」のテーマに起用されました!笑
まあいいんだからしょうがないですよね…
以上!
こちらでZARDのお話はいったん終わりにしようと思います!
ではまた!
今回のおすすめアルバム
ご視聴はこちら!
ZARDファンへのおすすめグッズ
こちらのカワイ製ミニピアノ…
坂井さんが「相棒」と呼んで
「Baby Grand」と名前まで付けて
レコーディングのときに使っていたものです
これを題材にした曲まで存在します!(=゚ω゚)ノ
ご興味がおありの方
こちらからどうぞ
ZARDの魅力に興味のある方は
ぜひこちらの記事も読んでみてくださいね!
こんな記事も書いてます!