音楽
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は ハードロック界の超絶テクニカル集団! MR.BIG(ミスタービッグ)のお話です! 〇エリック・マーティン(声を発しただけで震える稀有なボーカリスト!) 〇ポール・ギルバート(90年代を代表するギターヒー…
今回はオアシスの第2章! 彼らの2000年以降のお話です! アルバム「モーニング・グローリー」を2000万枚以上売り上げ
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今日は泣く子も黙るUKロック界の英雄 オアシスのお話です オアシスは1991年 ノエル・ギャラガー(リードギター、たまにボーカル) リアム・ギャラガー(リードボーカル)の ギャラガー兄弟を中心に イギリスの…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は 1950年代後半に活躍し 後のビートルズ、ローリングストーンズなどのロックスターにも多大な影響を与えた バディ・ホリーのお話です! バディ・ホリーはアメリカはテキサス州の出身で エルヴィス・プレスリ…
今回はカーディガンズのお話です! カーディガンズは 1992年結成 90年代のスウェディッシュ・ポップを牽引した キュートでコケティッシュ… だけど時おりアバンギャルドで
今回はヴァン・ヘイレンのおはなし第2弾! 2代目ヴォーカリスト サミー・ヘイガー加入後の特集です! 初代ヴォーカリスト、デヴィッド・リー・ロス在籍時に
今回はロック界のビッグネーム ヴァン・ヘイレンのお話です! ヴァン・ヘイレンは1977年にアメリカで結成されたバンドで バンド名の由来はメンバーである
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今日はジム・モリスン擁するロックバンド ドアーズのおはなし第2弾です! 年代順にジム・モリスンが参加したアルバムの おすすめ曲と
みなさん、こんにちは! ハリネズミです みなさん「ドアーズ」というバンドをご存知ですか? 「詩人」と評されたカリスマセクシーロックスター!
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は クイーンが誰にもまねできないオリジナリティを確立した後 世界中を縦横無尽に駆け抜け 事実上の解散を迎えるまでの 円熟期の彼らのお話です おそらく
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は スタジオ録音だけではその魅力が伝わりきらない! クイーンのライヴのお話です! 彼らの場合、スタジオ録音よりも… ライヴの方がカッコいい!(=゚ω゚)ノ なんていう曲がゴロゴロあります…💧
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回はクイーンの番外編 「フレディ・マーキュリー追悼コンサート」についてのお話しです! このコンサートは1992年4月20日 その前年にエイズによる肺炎で亡くなったフレディを追悼するために ロンドンのウェ…
まだまだ続くクイーンのお話 今回は彼らの初期のベストアルバムである 「グレイテストヒッツⅠ」の続きと フレディ・マーキュリー追悼コンサートを ご紹介します!
今回は クイーンの数あるヒット曲の中から 初期のベストアルバムである 「グレイテストヒッツⅠ」に収録されている楽曲をご紹介し フレディ・マーキュリーの凄さについて解説します!
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回はクイーンのおはなし第2弾です! まだまだたくさんある彼らのヒット曲の中から
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は去年、映画「ボヘミアン・ラプソディ」(2018年)で 再び、脚光を浴びるに至った QUEEN(クイーン)のお話です 目次
ハードロックの夜明け!10年後の音楽を予言して見せたスーパーバンド!! レッド・ツェッペリン!!! みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は のちのハードロック、ヘヴィメタルなどの激しい音楽の発展に 多大に貢献したであろう レッド・ツェッペ…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今日はレッド・ツェッペリンのおはなし第4弾です! ロック、ブルースだけにとどまらない 彼らの多様な才能が生み出した楽曲たちをご紹介します
みなさん、こんにちは! ハリネズミです レッド・ツェッペリンのおはなし第3弾です! さて 今回は彼らが演奏した 「ブルース」
今日はレッド・ツェッペリンのおはなし第2弾です! レッド・ツェッペリンは 1960年代から70年代を主戦場に ロックの歴史に金字塔を打ち立てたわけですが 今回は絶対に聞いてもらいたい! これぞ、ロックスター!!! これぞ、レッド・ツェッペリン!…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回は、現代の激しい音楽をやっているすべての人々は… 絶対に影響を受けているであろう4人組
ロカビリーの王者エルヴィス・プレスリー! ここから歴史は始まった!!! 今回はエルヴィス・プレスリーのおはなし第4弾です! さて… 1956年のヒット曲あたりから スーパースターの道を駆け上がったエルヴィス・プレスリーは その後 映画には出るわ い…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回はエルヴィス・プレスリーのおはなし第3弾です! ひとつの既成概念をぶっ壊したエルヴィスのエピソードをご紹介します ロックというと 現在では多様化していて
ぜひ、こちらをかけながら記事を読んでみてください! Lee Rocker Rockabilly Slap Upright Bass Guitar みなさん、こんにちは! ハリネズミです さて、今回はエルヴィス・プレスリーのお話です! 目次 ロカビリーとは? エルヴィスのロカビリー曲 リズムで…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今日は ロックという音楽が世界を席巻する その最大の広告塔となったロカビリーの王者
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今日はおすすめ映画 「小さな恋のメロディ」と そのサントラについてのお話です みなさん「小さな恋のメロディ」という映画をご存知ですか?
今回は伝説のギタリスト エリック・クラプトン擁するスーパーバンド! 「クリーム」の特集です! 目次 ジンジャー・ベイカー氏追悼 クリーム クロスロード ホワイトルーム トード まとめ ジンジャー・ベイカー氏追悼 2019年10月6日 1960年代後半…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今回もカーペンターズのお話です! 目次 カーペンターズとスピッツの共通点 カレンがドラムを叩きながら歌う映像 まとめ カーペンターズとスピッツの共通点 前回は カレン・カーペンターは実はジャズドラマーだったけ…
みなさん、こんにちは! ハリネズミです 今日はカーペンターズのお話です 1970年代ぐらいに活躍した 兄 リチャード・カーペンター(作曲、楽器主にピアノ) 妹 カレン・カーペンター(歌)の二人組で
みなさん、こんにちは! ハリネズミです! 突然ですが… みなさん、スティーヴン・タイラーが歌った「アメリカ国家」をご存知ですか? 今日は、エアロスミスのおはなし最終話! 年代順に彼らのおススメ曲をご紹介して 彼らのロックな生きざまに乾杯です!!!